前衛で防御力・耐久力にステータスを寄せて、チームの盾になる役目をタンクといいます。

大して強くもない雑魚であっても一度に20体とか出現しちゃうこのゲームでは、パーティに1枚タンクを置くことは有効です。

タンクで敵を足止めして(なんならそのまま見殺しにしても)、後ろから高火力の範囲攻撃で敵を殲滅する作戦です。

もちろん、タンクは置かずに、遠距離と範囲攻撃に寄せたチーム構成もアリアリです。

死神SSR・ディーラーSSR・踊り子SSRなんて並べたら最高です。

しかし、、、ここはオーソドックスにタンク適性を検討しましょう。
最初はSR以下限定で検討してみます。

①ガーディアンSR 

 タンクです。公式How-to-playにも最高のタンクと書いてあります。疑いようはありません。
 SR以下で前衛を置く場合は1番人気です。 

 8秒ごとに自身のMAX-HPの15%のシールドを張る能力は、強い敵を相手にした際に、7秒逃げて1秒戦うというサイクル戦術で損害を最小に留めつつ、じわじわと相手を削ることができます(このゲームは敵モンスターの自己回復がないのがゆるいですよね)

②戦士R

 レア度Rにして、立派なタンクです。

 毎秒100%のダメージに、3攻撃に1回の周囲攻撃+スタン1秒という、戦士の基本能力はそのままに
 3攻撃に1回発生するスキル2の時に自分のHPを6%回復してしまうというトカゲのような再生力。

 ゲーム初期の頃は上位の方でも愛用者がいた有能タンクです。

③戦士SR、ランサーSR、ガーディアンR

 戦士はスタン、ランサーはノックバックの特殊攻撃もあり、長期戦を生き抜くスキルを持っています。もちろん、高火力に寄せることも可能で使い勝手の良い万能感があります。

 ガーディアンRは、スキル2(8秒ごとに周囲の敵のターゲットを自分に変え、さらに2秒間の減速20%を与える)が発生するときにさらにダメージ+20%のデバフ効果を追加するため殲滅速度UPにも貢献します。

④なんでもタンク化

 結局はHP上昇系の装備を集めたら、誰でもタンクになれます。
 闘技場やレイド戦では回復役をHP装備にして前衛、後ろに2枚範囲攻撃or遠距離攻撃を並べる作戦も使用されます。

要は、スキン以上に装備によって決まるものと考えてもいいかもしれませんが、
その中でも、装備によるステ上昇をさらに引き立たせるのが上記のスキルだと考えてもいいでしょう。

SSR以上を含めた全体でいえば、執筆時点ではランサーSSRが突出して性能が高く、
他を圧倒しています。疑いようのないNo.1です。

PAGE TOP