【スタミナ(体力)】

このゲームでは、特定の行動を行うのにスタミナ(体力)を要します

左上端オレンジの矢印に、⚡マークで5/30とあります。

分母は最大値=30で、分子が現在のスタミナ量です。

スタミナは雑魚・ボス問わず敵と戦う場合に消費されます。

また、フィールド内に落ちている宝箱を開ける際にも必要になります。

(*ワールドボス・レイドボスはスタミナ不要)

それ以外の行動:移動、仲間や村人と話す、競技場で戦うなどにスタミナは消費しません。

【スタミナの購入】

スタミナの回復は30分に1ポイントのみで、1日24時間で48スタミナしか自然回復がありません。MAPが進むと1回の戦闘にスタミナを5以上消費していくので、ほんの5分で1日分のゲームが終わる可能性があります・・・

そこで、登場するのが、スタミナ購入です。

スタミナ表示左の青い+ボタンを押すと、上のポップアップがでて、購入できます。

右の青いほうはだれでも購入可能で、低額(銀貨を5~25使用)
左の赤いほうはNFT保持者のみの特典でやや高額(金貨1~7)となっています。

左右とも1日に購入できる回数に制限があります。

表の上段は青いボタンの価格です。1回の購入でスタミナが10回復します。
1回目5銀貨から、10⇒15・・・⇒25と1回ごとに価格があがります。
最大5回、スタミナ50まで購入することができます。

下段は赤いボタンのほう。NFT(ゲームインしているもの限定)の手持ち枚数によって
3枚⇒2回、6枚⇒4回、12枚⇒6回の購入権利を与えられます。
MAX120のスタミナが購入できることになります。

このゲームがシーズン制であることからも、ゆっくりまったりプレイではP2Eはできません。稼ぎを念頭に置いていれば、早めにゲームを進めて、早めに利益が出る態勢を作る必要があり、

スタミナ購入は一定程度必要なように思います
(もちろん完全無課金・無料プレイも可能です)

【グリーンジェム(経験値)】

続いて、グリーンジェムをご説明します。

戦闘勝利後や宝箱を開けた後などに、このような報酬獲得画面がありますが、
一番左上にある緑色の宝石のようなものがジェムです。

グリーンジェムはほかのゲームでいうプレイヤー経験値と同じ役割をしています。
(キャラクターの経験値=食事とは別です)

このジェムが指定の量まで貯まらないと入れないダンジョンがあります。
例えば、下の写真でいえば、これはMAP2のダンジョンなのですが、
開放までにジェム750を貯めなければ門があきません=ストーリーが進みません。

そのためジェムを効率よく稼ぐことが必要になります。

効率とは得られるジェム/使用するスタミナ という事です。
一部のフィールドボスなどを除いて、スタミナ当たりのジェム効率は、先のMAPほど良くなります。
そのため積極的に先のMAPに進むことがお勧めされます。
関連情報:序盤の進め方⇒https://tapfantasyfun.com/early-stage/

【ジェムパス】

ジェムパスというジェムが一定量貯まるごとにもらえるボーナスシステムもあります。

ちなみにジェムは消費して数が減るようなことはありません。

この文章の最初の画像の青矢印の部分に【ジェムパス】ボタンがあり、
押したらポップアップがでて2列のボーナスアイテムが表示されます。

右の青い宝箱が並んでいるほうは、課金なしでもらえます。

左側は課金99Gold(約10ドル)で開けられるようになります。
1回購入すれば全部の箱が開けられるまで1シーズン有効な上、ゲームが進むと☆15-16アイテムなどがもらえるます。取引手数料の割引もあります。

【ジェムパスの価値(期待値)】

ジェムパスを課金した人はだれしも『値段よりお得』と感じます。
実際の収支はどうなのでしょうか?

まずはジェムパスの宝箱の中身一覧です。

異界の装備シリーズは売却できませんので、
上級リフトに入ったり、競技場で50位以内のランクインを目指す場合は不要になります。
そのため、価格収益としてはゼロで計算したいと思います。

異界の装備シリーズ、スタミナ、追加の大きな宝箱を除いた、
ジェムパス本体部分でもらえるアイテムの期待値(個数)は以下のようになります。

(基本4種の☆10装備1個はおよそ1個0.45Gold前後で推移しています)
 ⇒装備の市場価格についてはhttps://tapfantasyfun.com/equipment-effect-and-trade/

上記より期待値としてはジェムパス課金99Goldの分のここまでのリターンは75Gold前後になります。

【追加の大きな宝箱(ジェムパス)】

ジェムパスは1番~50番まであるのですが、
50番が終わった後も、ジェム20000追加で貯まるごとに開けられる
『追加の大きな宝箱』があります。
これも99Goldで購入していれば開けられます。

追加の大きな宝箱は、開けると9~13個の☆9-10装備が入っています
たまに(20%とのこと)☆15装備を1個獲得できます。

期待値でいうと下記のようになります。

執筆時点での市場価格でいえば1回の大きい箱の中身の期待収益は0.66ドルとなっています。

ちなみに課金していない場合はジェムを10万貯めても何ももらえません。

(何ももらえずにたまっていくグリーンジェムの図)


このジェムパスの課金99Goldは、以上のように大変お得な仕様となっています。
特にP2E段階に入っての基本収入の一部をジェムパスの大きな宝箱が担っています。

後日購入しても1個目の箱から全部開けられるので損はしませんが、現状よりも低レベルの装備をもらっても仕方がないので、早めの購入がお勧めです。
(ちなみに20万以上ジェムを貯めた後に一気に大きい宝箱を複数回開けることももちろん可能です)

PAGE TOP